ワンコとおさんぽ 「庄和総合公園」

てっしぃ〜

2010年05月26日 10:25



都内の公園だとペットさんぽ禁止なんてあるんですってね(*_*)

色々大変です。。。^^;


我が家のまわりにはけっこうワンコにやさしい公園多いです。


ただ狭い公園だと大型犬、大きいんでそれなりに威圧感あるみたいです。

でっかいですもんね〜、、(^_^;) 大型犬ちゅうくらいですから、、(笑

ある意味、小型犬がいらっしゃるご家庭程、大型犬見るとそう感じるんじゃなかろ〜か、、^^;


公園内の遊歩道でも小型犬や家族連れとすれ違う時、

道が狭いとリードをギュッと握ってちょっと緊張します(^_^;)

大型犬と過ごす様になって4年になりますが、

気がつくとよく行く公園と行かなくなった公園があります。




ちょこちょこ我が家のおさんぽ場所アップしていく事にしました。

「大型犬におすすめ」なんてサブタイトルもいいかなと(^_^;)

良かったら見てださい。



にほんブログ村


記念すべき第1回は


ここ









「庄和」から「春日部」に先日看板屋さんが変えてました、、、、

合併したんですよね。。


公園はHPみたら名前変わらないみたいですね。

:::


我が家の江戸川河川敷に次ぐホームグラウンドです。

ここ穴場だと思いますよ。

公園自体はお散歩には十分広いです。

無料でBBQ出来るし、駐車場は十分キャパあるし勿論無料。

日陰も多く真夏でもそれなりに涼めます、、。


ぐる〜とワンコの散歩目線で写真上げていきますよ〜。


あ、それとBBQは既設のBBQ台でやると有料みたいです。

でも指定の広場は当日申し込みOKで、器材も持ち込み可。

けっこう皆さんタープやらテントやら張ってますね。






西駐車場です。

この他に同レベルの所が2カ所あって、それとは別に春日部支所の駐車場が開放されているので

休日でもキャパは十分だと思います。


当日は有名処が試合してたので、結構停まってました。





西駐車場から入ってすぐのメインモールです。

昨年はアウトドアフェスタなんかも開催されてました。

今年もやるのかなぁ〜・・・(・_・?)

是非開催してほしいです。なんて言ったって混んでないのがいい(笑


そういえばこの界隈てキャンカーのビルダーショップ多いんです。

・・・ん〜、、あ〜ゆ〜車は自分には目の毒、、(笑)



不定期ですが、フリーマーケットなんかもやってます。







モール横のBBQ広場。

この日はまだ朝早かったのでみなさん準備中。

駐車場から一番近いのはここの広場ですかね。

池の横、木陰の下でいい感じですよ。

まさに林間サイトって感じ。



野球場です。

この日はここが試合してました。

ごめんなさい、相手の高校記憶からとんでしまいました、、、(・_・;)


ちかくでリアルに見学出来るんで、皆さんけっこう見てますです。

このくらいの有名校になると応援だけでも見ていて楽しいです(^^♪

高校野球は男子も女子も規律正しいし、見ていてスッキリしますね。







湿生植物園。

子供達がけっこう魚取りしてます。

大木や藤棚もあって、雰囲気はかなりいいです。









大木の下、ブランケット広げてよくピクニックしてらっしゃる家族拝見しますね。




ぐるっと湿生植物園と野球場の裏手をまわり





メインの多目的広場です。











広いですよ〜、、。

ちょっとアングル悪かったかな、、(^_^;)

休日の夕方はワンコ達がたくさん集まります。

ゴールデンレトリバー率高いです。

ただ最近みんな歳とっちゃって、、

いやワンコがですよ、、(笑

ちなみにうちのは下から2番目。パシリです(笑



にほんブログ村



公園真ん中を縦断する道路を渡り

東側の管理事務所がある体育館を右手に見て






ここが奥のBBQ広場です。





ここが穴場かな。16号が近いですがあまり音聞こえません。

なんかキャンプ場みたいです。

この日もワンタッチテント張って、キッチンちゃんと設置して

準備万端のご家族もいらっしゃいました。


こちら側にも多少の遊具もあるし、デイキャンプ場みたいでいいと思いますよ。



にほんブログ村



テニスコートなんてのもあったりします。






ここがすぐ裏の川。

たまにおじさん達が釣りしてます。






これが中央広場のBBQ場です。





ここがメインなんでしょうね。

遊具もあるし、多目的広場の横だし。

子供達勝手に遊ばせ〜の、親ののんびりし〜の派には

多少でも子供達が目が届く、ここが良いのかもしれませんね。

STやタープの試し張り&BBQなんて先輩方のブログもアップされてます(^^♪


近くにはこんな所や






こんな感じの流れ込み







丘の上は東屋があって、流れ込みはここから出てます。

今回ブログの写真ばかり撮ってたので

3号ふざけて邪魔ばかりしてきます(笑







噴水池です。







この日暑かったので、すでに子供達大はしゃぎです。


うちの3号も乱入しようかどうしようか葛藤してます ̄m ̄*)ププッ


でもそうなるとワンコも同時乱入したがるので、おあづけです(^_^;)



にほんブログ村




メインモール横の修景池に戻ってきました。








この日はこんな出店も出てました。




これが修景池の外周道。

ここもいい感じですよ。

ベンチに座って読書なんていいんじゃないですか?


こちら側にはあまり子供達もきません。



>

あなたにおススメの記事
関連記事