2010年06月15日
トランスポーター
あのドラえもんポケットみたいな車の映画じゃないですよ。。
あのズ〜っと真顔ってどうにかならないんですかね(爆)
アウトドア会場への足。。
わんこお散歩用の足。。。
早い話が、遊びに使ってる
うちんちの足のご報告。。。

::
あのズ〜っと真顔ってどうにかならないんですかね(爆)
アウトドア会場への足。。
わんこお散歩用の足。。。
早い話が、遊びに使ってる
うちんちの足のご報告。。。

::
スタッフ手作りの看板。
お休みん時は看板犬あやまってます(笑)

・・・・こびは売るけど、あやまる事は実際は無い( ̄ー ̄)b
やらかしちゃったときは、反省はしてるみたいですけどね(笑
いやね、、それがさ、、、こないださ、、 ̄m ̄*)ププッ
おっと、、、今日はワンコじゃないんだ、、。
遊びの足は基本会社の車。
器材や資材を運んだり、
クライアントやいろんな方が同乗したりします。
5年リース。今2年半で半分。
すでに80,000Km越してます(^_^;)
あと2年半乗ったらリースアップで海外にいくらしいです。
だから人気のあるディーゼル車なんだって。
ガソリン車は人気ないんだって。。
ウルサい、、、が、3000のターボなんでトルクはグ〜(^_^)v
燃費的には運ちゃんにも寄りますが、たとえば先週の那須の時は
11km/L走ってるんで悪く無いんじゃない??
半分減らないもん。燃料。。
これが今、週末(たまに平日(^^♪)のあそび足にもってこい。
本当はさ、俺カッコマンなんでディフェンダーの110とかさ、
なんかフィールドストリームに出て来たまんまの車なんかで乗り着けたら
かっこ良いんでしょうがね(^_^)v
もしくは最近のカッコいいSUV系の車とかさ、、、。
でももうそんな事いってる歳でもないしね。
これがさ、70さいぐらいになってワンテン乗ってるなんて
ものすげ〜憧れてるんですがね。
今は実用第一です。やっぱ。
これって建築現場用じゃ〜んなんて言わないでね。
けっこう流行ってるんですよこの車(^_^;)
ワイドやスーパーロングもあるけど
ありゃ仕事には使えないっす。うちらの場合。
都内の地下駐なんてまったく入れないですもんね。
なもんでうちはナローと呼ばれてる標準ボディー。
ちょっと足回りとかもろもろ弄くっちゃってます。大人げなく、、。
いやね、昨日雨だったもんでさ、荷物そのまま。。
今日晴れてんじゃん。
んでこのネタ思いついた訳_(^^;)ゞ
テキパキ荷物降ろしてるんだが、何故かシート引いて
全部並べてるって、何企んでるかバレそうでヒヤヒヤでした(-.-)y-゜゜゜
でもしっかりシュラフなんかを干してるんで完璧にサボってるの
バレバレでした、、、┏◎-◎┓、、、すみません。皆様。。。
と、あいかわらず長い前説はそろそろやめて、、、

じゃ〜ん、うちんちのたかが1泊キャンプんときの荷物。
多過ぎですよね。
ダッチオーブンなんて最近あんまりやらないのに
しっかり積んでるもん。。
・・・きっと危機管理能力が優れてるんだよ(^_^)v
・・・・・なんてことは無い( ̄ー ̄)b
ただ心配性の貧乏性なだけ、、(爆)
これ3シーズンバージョンだからウィンターバーションはもっと増える。
ほんでもって積み終わったのがこれ

ばっかだね〜俺、またしっかり積んでるよ_(^^;)ゞ
これにクーラーと着替えのバックが追加されます。
水タンクとそれらはベットの上か後ろの席。
ズ〜ミングすると〜

ほんでもってさ、リアシート倒すとね

どう??すごくない??
あの荷物全部積んでるんですよ。
・・・いや、僕自身はただ積んだだけなんですけどね。。
あ、、いや、、ベットは自作。
天板が四分割になるのがポイントです。
ショップ物の1/10の値段です( ̄^ ̄)
やっぱ仕事車の積載はパーフェクト。
外から荷物見えないじゃん。
平日これで家帰っても、キャンプ道具見えないんで
家族にバレずにいけちゃう事間違え無し(^_^)v
泊まりで出張って言えばさ、、、( ̄ー ̄)ニヤ
たま〜に気が向いたりグルキャンなんかで遠場にいく時なんかは
車中泊しちゃうんですけどね。
窓全部埋めて、ベットにシュラフ敷いちゃえば身内だったら4人は寝れるよ。
男同時4人はクサいきつい鴨ですけどね
ワンコは基本はバリケンネルに入れるんでこのバーションとは違いますが
それでもバリバリいけちゃいますです。
うちんちにはほかにお買い物車や
会社にも他にステーションワゴンとかありますが
1度使ったらこの仕事車もう最高。。
・・・・・なんだけど
最近はちょっと小型車の方々や
軽自動車なんかで来られてる方々を拝見すると
工夫してるなぁ〜と参考になりますです。
積めるからって、なんでも持ってたり、
頭あまり使わないでボンボン積んじゃうのは、
時代の流れにそってない事に
最近みなさんのブログやサイトを拝見してうすうす感じてますです。
↓そうそう、、こういうの出来たんですよ。ちょっと見てみて!!

にほんブログ村
:::
お休みん時は看板犬あやまってます(笑)

・・・・こびは売るけど、あやまる事は実際は無い( ̄ー ̄)b
やらかしちゃったときは、反省はしてるみたいですけどね(笑
いやね、、それがさ、、、こないださ、、 ̄m ̄*)ププッ
おっと、、、今日はワンコじゃないんだ、、。
遊びの足は基本会社の車。
器材や資材を運んだり、
クライアントやいろんな方が同乗したりします。
5年リース。今2年半で半分。
すでに80,000Km越してます(^_^;)
あと2年半乗ったらリースアップで海外にいくらしいです。
だから人気のあるディーゼル車なんだって。
ガソリン車は人気ないんだって。。
ウルサい、、、が、3000のターボなんでトルクはグ〜(^_^)v
燃費的には運ちゃんにも寄りますが、たとえば先週の那須の時は
11km/L走ってるんで悪く無いんじゃない??
半分減らないもん。燃料。。
これが今、週末(たまに平日(^^♪)のあそび足にもってこい。
本当はさ、俺カッコマンなんでディフェンダーの110とかさ、
なんかフィールドストリームに出て来たまんまの車なんかで乗り着けたら
かっこ良いんでしょうがね(^_^)v
もしくは最近のカッコいいSUV系の車とかさ、、、。
でももうそんな事いってる歳でもないしね。
これがさ、70さいぐらいになってワンテン乗ってるなんて
ものすげ〜憧れてるんですがね。
今は実用第一です。やっぱ。
これって建築現場用じゃ〜んなんて言わないでね。
けっこう流行ってるんですよこの車(^_^;)
ワイドやスーパーロングもあるけど
ありゃ仕事には使えないっす。うちらの場合。
都内の地下駐なんてまったく入れないですもんね。
なもんでうちはナローと呼ばれてる標準ボディー。
ちょっと足回りとかもろもろ弄くっちゃってます。大人げなく、、。
いやね、昨日雨だったもんでさ、荷物そのまま。。
今日晴れてんじゃん。
んでこのネタ思いついた訳_(^^;)ゞ
テキパキ荷物降ろしてるんだが、何故かシート引いて
全部並べてるって、何企んでるかバレそうでヒヤヒヤでした(-.-)y-゜゜゜
でもしっかりシュラフなんかを干してるんで完璧にサボってるの
バレバレでした、、、┏◎-◎┓、、、すみません。皆様。。。
と、あいかわらず長い前説はそろそろやめて、、、

じゃ〜ん、うちんちのたかが1泊キャンプんときの荷物。
多過ぎですよね。
ダッチオーブンなんて最近あんまりやらないのに
しっかり積んでるもん。。
・・・きっと危機管理能力が優れてるんだよ(^_^)v
・・・・・なんてことは無い( ̄ー ̄)b
ただ心配性の貧乏性なだけ、、(爆)
これ3シーズンバージョンだからウィンターバーションはもっと増える。
ほんでもって積み終わったのがこれ

ばっかだね〜俺、またしっかり積んでるよ_(^^;)ゞ
これにクーラーと着替えのバックが追加されます。
水タンクとそれらはベットの上か後ろの席。
ズ〜ミングすると〜

ほんでもってさ、リアシート倒すとね

どう??すごくない??
あの荷物全部積んでるんですよ。
・・・いや、僕自身はただ積んだだけなんですけどね。。
あ、、いや、、ベットは自作。
天板が四分割になるのがポイントです。
ショップ物の1/10の値段です( ̄^ ̄)
やっぱ仕事車の積載はパーフェクト。
外から荷物見えないじゃん。
平日これで家帰っても、キャンプ道具見えないんで
家族にバレずにいけちゃう事間違え無し(^_^)v
泊まりで出張って言えばさ、、、( ̄ー ̄)ニヤ
たま〜に気が向いたりグルキャンなんかで遠場にいく時なんかは
車中泊しちゃうんですけどね。
窓全部埋めて、ベットにシュラフ敷いちゃえば身内だったら4人は寝れるよ。
男同時4人は
ワンコは基本はバリケンネルに入れるんでこのバーションとは違いますが
それでもバリバリいけちゃいますです。
うちんちにはほかにお買い物車や
会社にも他にステーションワゴンとかありますが
1度使ったらこの仕事車もう最高。。
・・・・・なんだけど
最近はちょっと小型車の方々や
軽自動車なんかで来られてる方々を拝見すると
工夫してるなぁ〜と参考になりますです。
積めるからって、なんでも持ってたり、
頭あまり使わないでボンボン積んじゃうのは、
時代の流れにそってない事に
最近みなさんのブログやサイトを拝見してうすうす感じてますです。
↓そうそう、、こういうの出来たんですよ。ちょっと見てみて!!

にほんブログ村
:::
Posted by てっしぃ〜 at 18:18│Comments(6)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
ぼくは時代の流れに完全に逆らってそうです。
積めるからってなんでも積んで行ってしまいます。
イヤなんですよね、キャンプ場で不便なのが・・・・。
なんかあった時の為に腰道具とインパクト、充電丸のこだけは積みっ放しでキャンプに行ってます!
小さい車で行ってた時より全然快適になったので良しとします。
ベッドに巻いてるのはパンチング?うちも作りたいけど置いておくとこがないんですよねぇ・・・。
積めるからってなんでも積んで行ってしまいます。
イヤなんですよね、キャンプ場で不便なのが・・・・。
なんかあった時の為に腰道具とインパクト、充電丸のこだけは積みっ放しでキャンプに行ってます!
小さい車で行ってた時より全然快適になったので良しとします。
ベッドに巻いてるのはパンチング?うちも作りたいけど置いておくとこがないんですよねぇ・・・。
Posted by ぷぅ at 2010年06月15日 18:40
♪ぷぅさん♪
僕も撤収の時腰袋さげてペグ回収しま〜す。
ん〜、、充電丸鋸も必須かもしれませんね。
薪切るのに文明の利器は強いっす_(^^;)ゞ
この間カッコつけて鉈と鋸でやったら
疲れました(^_^;)
んじゃ僕も負けずに
水平とるのにレーザーもってちゃおうかな(爆)
やっぱ快適がいいですよね。
よかったぷぅさんの考え聞けて(^^♪
お仲間がいてくれて心強いです。
ピンポ〜ン
ベットは余り物のパンチで〜す。
なもんで奥のワンスパン、色が違いますです。
僕も撤収の時腰袋さげてペグ回収しま〜す。
ん〜、、充電丸鋸も必須かもしれませんね。
薪切るのに文明の利器は強いっす_(^^;)ゞ
この間カッコつけて鉈と鋸でやったら
疲れました(^_^;)
んじゃ僕も負けずに
水平とるのにレーザーもってちゃおうかな(爆)
やっぱ快適がいいですよね。
よかったぷぅさんの考え聞けて(^^♪
お仲間がいてくれて心強いです。
ピンポ〜ン
ベットは余り物のパンチで〜す。
なもんで奥のワンスパン、色が違いますです。
Posted by てっしぃ〜
at 2010年06月15日 18:56

荷物の多さは多分家も負けてないですが・・・
なんですか??このスッキリした積み方は??
家もぷぅさんちと一緒でボンボン積んでます。
家も車コンパクトでは無いし、しかも二人と一匹なんで
荷物のスペースがすごくあります
積み込む手間は掛かるけど、、荷物減らす必要ないので
ついつい・・・いろいろ持って行ってしまいます
その大きな車はわたしは運転できない(させてくれない)ので
私の愛車は軽自動車なんですけど
いつかジムニーが欲しくて、
そのジムニーでブーンとキャンプに行きたいんです
けど今の荷物では絶対無理ですね、、、
"ミニマムキャンプ"って夢のような言葉です。
なんですか??このスッキリした積み方は??
家もぷぅさんちと一緒でボンボン積んでます。
家も車コンパクトでは無いし、しかも二人と一匹なんで
荷物のスペースがすごくあります
積み込む手間は掛かるけど、、荷物減らす必要ないので
ついつい・・・いろいろ持って行ってしまいます
その大きな車はわたしは運転できない(させてくれない)ので
私の愛車は軽自動車なんですけど
いつかジムニーが欲しくて、
そのジムニーでブーンとキャンプに行きたいんです
けど今の荷物では絶対無理ですね、、、
"ミニマムキャンプ"って夢のような言葉です。
Posted by midori at 2010年06月15日 19:07
♪midoriさん♪
荷物が走行中揺れると気になって気になって、、。
なもんでギュウギュウに押し込んでます。
シュラフなんかを間に入れて、、、。
結果揺れちゃうと壊れちゃったりするもの
有るじゃないですか。。
なもんで積むときはA型全開です(^_^;)
jackチームもそうですか、、。
んじゃうちんちも積めるんだから
どんどん積みますかね、、。
たしかに減らす必要は無いですよね。
あえて不便なキャンプは若い頃散々やったんで
やっぱ便利なキャンプにしますです。
いやね、先日フィアットのバルケッタで来られた方と
たんぽぽで知り合いになれてまして、、。
まさにミニマムキャンプだったもんで、、。
それもありかな?と、、。
自問してたんです、、。
ジムニーですが、、オシャレですね〜(^^♪
最近女性がちょっと弄くったの運転されてますよね。
運転も視界が高いのでし易いでしょうし、
軽なんで維持費はリーズナブルですよね。
僕もとても素敵だと思います。
そうそう前回のコメの引用返信抜けてました。
3号だけの時は色んな話しますよ。
最近は「妄想話」で盛り上がってます。
「パパ明日F1応援しにカナダ行くんだ〜」とか
「今朝ブラジルの吉野屋で朝定食べてきたんだ〜」とか
・・・・オヤコ揃ってアフォです(笑
荷物が走行中揺れると気になって気になって、、。
なもんでギュウギュウに押し込んでます。
シュラフなんかを間に入れて、、、。
結果揺れちゃうと壊れちゃったりするもの
有るじゃないですか。。
なもんで積むときはA型全開です(^_^;)
jackチームもそうですか、、。
んじゃうちんちも積めるんだから
どんどん積みますかね、、。
たしかに減らす必要は無いですよね。
あえて不便なキャンプは若い頃散々やったんで
やっぱ便利なキャンプにしますです。
いやね、先日フィアットのバルケッタで来られた方と
たんぽぽで知り合いになれてまして、、。
まさにミニマムキャンプだったもんで、、。
それもありかな?と、、。
自問してたんです、、。
ジムニーですが、、オシャレですね〜(^^♪
最近女性がちょっと弄くったの運転されてますよね。
運転も視界が高いのでし易いでしょうし、
軽なんで維持費はリーズナブルですよね。
僕もとても素敵だと思います。
そうそう前回のコメの引用返信抜けてました。
3号だけの時は色んな話しますよ。
最近は「妄想話」で盛り上がってます。
「パパ明日F1応援しにカナダ行くんだ〜」とか
「今朝ブラジルの吉野屋で朝定食べてきたんだ〜」とか
・・・・オヤコ揃ってアフォです(笑
Posted by てっしぃ〜
at 2010年06月16日 10:37

こんばんは^^
クルマ好きなのでが滲み出てますね!笑
いやーその量をすっきり積み込むんですから、あっぱれ!と
言っておきますよ(^-^;)
まだお子さんが小さいうちは、いろいろ想定して荷物も自然に
増えますよね
僕もブログ上はスッキリサッパリを装ってますけど、案外荷物も
多いほうですよ!
独身時代は550CCのジムニーに乗っていたせいか、パッキング
は上手になりました 笑
思い出深いクルマで、林道やクロカンに一時的にハマリましたネ
僕もいろんなこと考えないでクルマ選びするなら、ディフェンダーが
候補に挙がるかな~
四角いクルマが好みなのです♪
クルマ好きなのでが滲み出てますね!笑
いやーその量をすっきり積み込むんですから、あっぱれ!と
言っておきますよ(^-^;)
まだお子さんが小さいうちは、いろいろ想定して荷物も自然に
増えますよね
僕もブログ上はスッキリサッパリを装ってますけど、案外荷物も
多いほうですよ!
独身時代は550CCのジムニーに乗っていたせいか、パッキング
は上手になりました 笑
思い出深いクルマで、林道やクロカンに一時的にハマリましたネ
僕もいろんなこと考えないでクルマ選びするなら、ディフェンダーが
候補に挙がるかな~
四角いクルマが好みなのです♪
Posted by nontaro at 2010年06月17日 19:48
♪nontarosさま♪
あっぱれでしょ〜(^^♪、、(笑
この車純正のスモークのままなんで
けっこう見えるんですよね〜。。
僕はハードスモークは好きじゃ無いんで
なるべく荷物が見えない様に積むようにしてますです。
nontaroさんも多いですかぁ〜?
それなりに多いのかなぁ〜オートキャンプだと、、。
僕も皆のご意見聞いてあまり多さは気にしない様にします。
現地で「やっぱあれが有ればよかった〜」なんてことに
ならない様にバシバシ持ってくとこにしました(笑)
以前はジムニーですか、、、。
なんかどんどnnontaroさんのイメージが出来上がっていきます。
最近もなかなか人気ありますよね。
仲間で毎週走りにいってるアラフォ〜オヤジがいまして、
先月にトライアル用に使うポリカーボドアの製作、
手伝わされました(^_^;)
っていうかうちの会社の物使って、、、(笑
そうそう考えないでいいのなら110ですよね。
けっこうトラブル多いらしいですが、、。
あっぱれでしょ〜(^^♪、、(笑
この車純正のスモークのままなんで
けっこう見えるんですよね〜。。
僕はハードスモークは好きじゃ無いんで
なるべく荷物が見えない様に積むようにしてますです。
nontaroさんも多いですかぁ〜?
それなりに多いのかなぁ〜オートキャンプだと、、。
僕も皆のご意見聞いてあまり多さは気にしない様にします。
現地で「やっぱあれが有ればよかった〜」なんてことに
ならない様にバシバシ持ってくとこにしました(笑)
以前はジムニーですか、、、。
なんかどんどnnontaroさんのイメージが出来上がっていきます。
最近もなかなか人気ありますよね。
仲間で毎週走りにいってるアラフォ〜オヤジがいまして、
先月にトライアル用に使うポリカーボドアの製作、
手伝わされました(^_^;)
っていうかうちの会社の物使って、、、(笑
そうそう考えないでいいのなら110ですよね。
けっこうトラブル多いらしいですが、、。
Posted by てっしぃ〜
at 2010年06月18日 09:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。